
世界中の 映像エンタテインメントを あらゆるメディアに

トップメッセージ
皆さんは映画やドラマ、アニメといった映像コンテンツを普段、どのように楽しんでいるでしょうか?電車の中でネット配信サービスにログインし、お気に入りシリーズの〇〇話目を観ている人もいるかもしれませんね。でも、見たいとき、見たいものを手元の小さなデバイスで楽しむなんて、ほんの少し前までは夢物語でした。
わたしたちが仕事をしている映像コンテンツとメディアの世界が面白く刺激的なのは、そこでの視聴体験が自身の心情を大きく揺さぶるという理由の他に、それが常に変化し続けているからだと思います。
働く環境
社内制度
IMAGICAエンタテインメントメディアサービスでは従来のポストプロダクションサービスに加え、リモートプレビューをはじめとした遠隔サービスも拡充することで、クリエイターや映像制作者のニーズ、多様化する制作フローへ柔軟に対応できる制作環境を構築しています。
- 諸制度
- 退職金(確定拠出年金)、労災特別保障制度、団体長期障害所得補償保険、持株会、育児休業制度、介護休業制度、積立貯蓄制度など
- 諸施設
- 2021年11月頃に新設された「竹芝メディアスタジオ」は7階建ての建物で1階に試写室、2階に受付・ミーティングルームを設け、3階から6階が映像制作の場となっています。
竹芝メディアスタジオ施設紹介についてはこちら
- 試用期間
- あり(入社後3ヵ月間)
- 年間休日数
- 123日(2022年度実績)
- 研修制度
- 新入社員研修、半年後研修、社内研修(階層別、公募型)、社外講習会、通信教育(修了条件をクリアした場合、受講料の全額を奨励金として支給)、公的資格取得奨励制度(取得資格に応じて別途定める奨励金を支給)
応募について
応募要項
IMAGICAエンタテインメントメディアサービスでは以下の職種において新卒採用を実施予定です。職種ごとに受付期間が異なりますので、詳しくはマイナビサイトをご確認ください。
- 募集職種
- ■セールス・制作進行・企画職
■クリエイティブ・技術職
- 応募資格
- 2024年3月以降の卒業・卒業見込みで、職歴のない方
- 対象
- 全学部全学科
- 採用人数
- 若干名
入社後の待遇
- 初任給(2021年度実績)
- ■セールス・制作進行・企画職
修士卒:225,000円
学部・短大・専門卒:210,000円
■クリエイティブ・技術職
一律:200,000円
- 諸手当
- 通勤手当(月36,000円まで支給)、超過勤務手当、深夜勤務手当
- 昇給
- 年1回(7月)
- 賞与
- 年2回(6月・11月)
- 勤務地
- 東京(竹芝・汐留・荻窪・品川)、大阪
- 勤務時間
- 定時間勤務(9:00~18:00) ※部門により、出勤時刻は異なる。
一部フレックスタイム制を実施(標準労働時間8時間)
- 休日休暇
- 4週8休制
年次有給休暇(18日~25日)、慶弔、特別休暇等あり
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- その他
- 育児・介護休業制度、時短制度あり
よくあるご質問と回答
採用情報について
-
エントリーはどのようにすればいいのですか?
-
IMAGICA GROUPマイナビサイトよりエントリーください。
-
マイナビからエントリーをしようとすると「IMAGICA GROUP [グループ募集] 」と表示されます。IMAGICAエンタテインメントメディアサービスのナビサイトは無いのでしょうか?
-
24卒から、グループ5社合同での新卒採用を開始いたしました。まずは上記ナビサイトよりエントリーください。そちらよりIMAGICAエンタテインメントメディアサービスの各種採用情報を随時お届けいたします。
-
映像の知識・関わった経験がなくても、選考は不利になりませんか?
-
まったく問題ありません。学生時代、映像にまったくふれていない先輩も数多く入社し、活躍しています。入社後の研修も未経験から理解を深める内容となっておりますのでご安心ください。
仕事について
-
総合職(セールス系職種)について詳しく教えてください。
-
営業、制作進行、経営企画が主な職種となります。
業務内容について後日公開されます「プロの仕事」というページをご覧ください。
-
総合職(クリエイティブ職種)について詳しく教えてください。
-
エディター(編集)、MAミキサー(映画やアニメ、ドラマの音調整)、カラリスト(映画やドラマ、アニメの映像の色調整)、CGクリエイター(CGを駆使して映像を作る)が主な職種となります。
業務内容について後日公開されます「プロの仕事」というページをご覧ください。

エントリーはこちらから