【Inter BEE 2025】AWS出展社セミナーおよびBlackmagic Designブースにて当社スタッフが登壇します

11月19日(水)より幕張メッセにて開催されるメディア総合イベント「Inter BEE 2025」にて行われる、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社の出展社セミナーおよびブラックマジックデザイン株式会社の「DaVinci Resolve Demonstration Theater」に、当社スタッフが登壇します。

INTER BEE FORUM 企画セッション(ES1-203)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

メディア企業のためのクラウド成功戦略 ~ 生成AI時代に求められる、クリエイティブを加速させるクラウドインフラ設計と運用のベストプラクティス~
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/session/?conference_id=3188

【日時】
 2025年11月20日(木) 14:00 ~ 15:30
※当社スタッフの登壇は14時20分ごろを予定しております

【会場】
国際会議場1階「103」

【当社登壇者】
シニアテクニカルディレクター 平野 翼


Blackmagic Design「DaVinci Resolve Demonstration Theater」
(展示ホール8 / 小間番号 8503内特設ステージ)

『The Creative Color Grading & Online Editing』 ~ACES 2.0を適用したCM『CITIZEN ATTESA』カラーグレーディングの舞台裏

【日時】
2025年11月20日(木)16:00 ~ 16:40

【登壇者】
カラリスト 石川 洋一、VFXアーティスト 安田 雄策 氏(株式会社IMAGICA Lab.

『The Creative Color Grading』 ~ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』~

【日時】
2025年11月20日(木)16:50 ~ 17:30

【登壇者】
カラリスト 北山 夢人

AWS出展者セミナーでは、シニアテクニカルディレクター平野 翼が、クラウドインフラを活用した最新のワークフロー事例についてお話しします。

また、Blackmagic Designブースでは、2つのセッションに登壇します。 1つ目は、CM『CITIZEN ATTESA』を題材に、カラリスト石川 洋一が株式会社IMAGICA Lab.と共同で取り組んだ「ACES 2.0」を適用したワークフローについて解説します。
2つ目は、カラリスト北山 夢人が、ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』におけるカラーグレーディングの舞台裏をご紹介します。

 ご来場の際は、当社ブース(展示ホール5 / 小間番号 5515)と合わせてぜひお立ち寄りください。