古い映像・音声資料の整理からデジタル化、データ保管まで丸わかり!企業向けクイックセミナーを大阪で開催します

当社は9月12日(金)に、「映像・音声資料のデジタル化からデータ活用まで」をテーマにした企業・教育・行政機関のみなさま向けのイベントを大阪プロダクションセンターにて開催いたします。

当社は9月12日(金)に、「古い映像・音声資料の整理やデジタル化、データ保管」をテーマにした企業・教育・行政機関のみなさま向けのクイックセミナーを大阪プロダクションセンターにて開催いたします。

2025年は、ユネスコが「磁気テープに記録された映像・音声資料は、デジタル化しなければ永遠に失われる」と警告した、Magnetic Tape Alert(マグネティック・テープ・アラート) のタイムリミットの年です。

イベントでは、みなさまが保有する貴重な映像・音声資料を未来へつなぎ、価値ある資産として活用するためのノウハウをご紹介します。社内に眠る磁気テープはもちろん、古いフィルム資産のデジタル化についても、具体的な手法や注意点を解説。多くの映像・音声資料のアーカイブ化を行ってきた当社の専門コーディネーターが、資料整理からデジタル化まで丁寧に説明します。

また、会場には体感型のブースを展示。資料整理やデジタル化の具体的な手法を、実際に触れて学んでいただけます。

※本セミナーは法人のお客様向けのイベントとなります。映像アーカイブ関連の事業を主とされている企業様や個人の方のお申し込みは、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

イベント詳細

【開催日時】2025年9月12日(金)

<午前の部>10:30~13:00 
<午後の部>14:30~17:00
※午前と午後は同内容です。

【会場】IMAGICAエンタテインメントメディアサービス 大阪プロダクションセンター

【プログラム】

<セミナー>
映像・音声資料のデジタル化からデータ活用まで
貴重な映像・音声資料を未来へつなぎ、価値ある資産として活用するためのノウハウを、アーカイブコーディネーターが丁寧にご説明します!

<ブース>

1フィルムの中身を確認してみよう!コーナー
簡易フィルムスキャナー「tetele」を使用し、お持ちいただいたフィルムの中身を確認いたします!1社さま1缶までお持込可能です!
2画質改善のデモのご紹介
3磁気テープなんでも判別コーナー
種類のわからないメディアがお手元にございませんか?実物や写真で判別いたします!
4データ管理ツール ハンズオンデモ
クラウドを用いた大量のデータ管理について、ご紹介いたします
5動画の文字起こしツール ハンズオンデモ
6フィルムを使用したノベルティグッズのご紹介
7AI×記録=時を越える映像制作
AIを活用した過去の資料の活用方法について、ご紹介いたします

【応募締切】2025年8月31日(日)
お席に限りがございますので、各社2名様まででお願いいたします。

本イベントへのお申込み・お問い合わせは下記フォームよりご連絡ください。

https://forms.gle/u943cSmgjKeAjjAc7

関連記事

映像修復・アーカイブ