【Color by IMAGICA イベントレポート】ACESに関する技術セミナーを開催しました
2025年6月2日、当社の竹芝メディアスタジオにて、色の技術に関する取り組み“Color by IMAGICA”の一環として、米国映画テレビ技術者協会(Society of Motion Picture and Television Engineers、以下SMPTE)と共同で「ACESに関する技術セミナー」を開催しました。
【映像新聞】2025年6月16日発行の第2676号に「ACESに関する技術セミナー」についての記事が掲載されました
2025年6月16日発行の『映像新聞』第2676号に、当社が6月に開催した「ACESに関する技術セミナー」についての記事が掲載されました。
一般社団法人 日本映画テレビ技術協会主催「第54回(2024年度)優秀制作技術賞」(旧柴田賞)を受賞
当社フィルム&レストレーション部 所属の伊藤諒司が、一般社団法人 日本映画テレビ技術協会が主催する第54回(2024年度)優秀制作技術賞(旧柴田賞)を受賞しました。
映画『か「」く「」し「」ご「」と「』の劇場用パンフレットに、当社スタッフのインタビューが掲載されました
2025年5月30日公開の映画『か「」く「」し「」ご「」と「』の劇場用パンフレットに、当社のVFXスーパーバイザー 古橋 由衣のインタビューが掲載されました。
2025年5月29日に発生した東京電力の停電について
2025年5月29日13時52分頃、竹芝メディアスタジオで発生しました停電(約30秒)につきまして、東京電力管内で発生した港区での停電に起因することが確認されました。
第29回JPPA AWARDS 2025 映像技術部門にて、当社スタッフがグレーディングを担当した『メーカーズマーク 家族と話す夏 60秒篇』が新人賞を受賞
一般社団法人日本ポストプロダクション協会(JPPA)が主催する第29回JPPA AWARDS 2025の一般部門において、当社の横田 早紀がグレーディングを担当した『メーカーズマーク 家族と話す夏 60秒篇』が映像技術部門「新人賞」を受賞いたしました。
【IMAGICA GROUP公式note】字幕制作グループスタッフのインタビューが掲載されました
2025年5月29日に公開されたIMAGICA GROUP公式noteに、字幕制作グループの桑谷 葉月と、片桐 淳子のインタビューが掲載されました。
【CGWORLD.jp】2025年5月20日に公開された「VFXアナトミー」に当社スタッフのインタビューが掲載されました
2025年5月20日に公開された『CGWORLD.jp』の連載記事「VFXアナトミー」に、当社スタッフ 石川洋一へのインタビューが掲載されました。
韓国映像資料院が発行するwebzineに当社のフィルムアーカイブについてのレポートが掲載されました
今年4月に韓国映像資料院(Korean Film Archive, KOFA)のパク・セヒョク氏、モ・ギョンモク氏 ほかが当社の大阪プロダクションセンターを訪問した際のレポートが、同機関が発行するジャーナルに掲載されました。
米国映画テレビ技術者協会(SMPTE)とACESに関する技術セミナーを共催
株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービスは、2025年6月2日から6年ぶりに日本で行なわれるSMPTEのTechnical Committee Meetings開催に伴い、ACESに関する技術セミナーを共催します。
【VIDEO SALON.web】に当社スタッフが登壇した「CREATORS EDGE Spring Edition」についての記事が掲載されました
『VIDEO SALON.web』に、当社スタッフが登壇した「CREATORS EDGE Spring Edition」についての記事が掲載されました。
國家電影及視聽文化中心(TFAI)と技術交流を目的としたトレーニングプログラムを実施しました
2024年11月5日から8日までの4日間、当社は大阪プロダクションセンターにて、Taiwan Film & Audiovisual Institute(國家電影及視聽文化中心、以下TFAI)より6名のスタッフを迎えて、フィルム修復に関するトレーニングプログラムを実施いたしました。