IMAGICA GROUP主催 創業90周年記念特別セッションに共催
当社は2025年10月31日に開催される、IMAGICA GROUP主催の創業90周年記念特別セッション「Future Talks by IMAGICA GROUP ~90年の感謝とともに、未来をつくる人へ~」を共催いたします。この特別セッションは、第38回東京国際映画祭と連動して開催されるもので、映像業界の発展と次世代育成に貢献することを目的に4つのセッションが行われます。

当社が担当する4th Sessionでは、アニメーション制作の最前線における高度な映像表現の裏側と当社の技術的役割に焦点を当て、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を題材に作品の核となる「色」の表現に迫ります。
セッション概要
4th Session
TECH-FUSION:『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』における色表現と新たな取り組み - バンダイナムコフィルムワークス|IMAGICAエンタテインメントメディアサービス

株式会社バンダイナムコフィルムワークス 取締役
ガンダム事業本部 本部長
小形 尚弘 氏

株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス カラリスト
関口 正人
サンライズとスタジオカラーが共同制作したガンダムシリーズの最新作、『機動戦士Gundam GQuuuuuuXジークアクス』。
本作で当社は、作品の世界観をより正確に表現するため、制作前からスタジオカラーと連携してオンサイトキャリブレーションを実施。また先行上映された劇場版からTVシリーズまで、全編にわたりグレーディングを手がけるなど、作品全体の色管理に携わっています。
本セッションでは、エグゼクティブ・プロデューサーの小形尚弘氏を迎えて、制作における色の重要性や当社が担った役割、こだわりのシーンを映像と共に振り返りながら、その制作の舞台裏を語ります。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
公式サイト https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
当社は1935年のフィルム事業開始以来、数多くの作品に携わりながら、映像制作のあらゆる局面で「色」を追求し、技術と経験と知識、様々な実績を積み重ねてきました。これからもアニメーション制作におけるワークフローの進化を牽引し、国内外のクリエイターのみなさまの期待に応えることで、エンタテインメント業界のさらなる発展に貢献してまいります。
■ イベント全体 開催概要
名称:Future Talks by IMAGICA GROUP ~90年の感謝とともに、未来をつくる人へ~
日時:2025年10月31日(金)13:00~19:00(全4セッション) (うち 4th Sessionは 18:00~19:00 を予定) ※前半1・2は学生を対象としたトークセッションとなります。
会場:東京ミッドタウン日比谷 6F BASE Q 【HALL 1】 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2
対象:本セッションは、映像業界の方および東京国際映画祭(TIFF)のIDパスをお持ちの方向けのプログラムです。
参加費:無料(要事前申込)
お申込:こちら からお申し込みください ※2025年10月21日(火)17:00締切
■ ご参加にあたっての注意事項
当日は受付にて、TIFFのIDパスのご提示及びお名刺を2枚ご提出いただきます。
受付時間を過ぎますと入場いただけない場合がありますのでご留意ください。
当日はセッションの様子をSNS配信や記録のために撮影(動画・写真)いたします。参加者の皆様が写った映像・写真は、当社の広報活動や取材メディアの記事・映像に掲載・使用される場合がありますので、予めご了承ください。
詳細確認およびお申し込みは、以下の特設サイトよりお願いいたします。
「Future Talks by IMAGICA GROUP」特設サイト:
https://www.imagicagroup.co.jp/90th-anniversary/TIFF_event/