フィルムの調査・予防保存

映画誕生から120年余り、フィルムに記録された映像は貴重な文化遺産として、また歴史的な資料としても後世に受け継いでいく必要があります。

原版となるフィルムには一番多くの情報が含まれています。複製やデジタル化だけがアーカイブのゴールではありません。フィルム自体の予防保存を考え、後世に残していきましょう。

当社ではフィルムの状態を調査し、今後の運用・保存・劣化対策に最適なご提案をいたします。 長い間倉庫に保管されていて「中身が不明」「酸っぱい匂いがする」そんなフィルムがありましたらまずはご連絡ください。

フィルムの調査

フィルム簡易診断書

修復やアーカイブをどのように進めていくか検討するため、保管されているフィルムの状態を調査します。

・ADストリップ※による劣化度の診断
・フィルムの状態調査・報告書の作成
・フィルムのコマ画像の撮影
・出張調査
・巻き返しによる脱酸や缶の入替、吸着剤封入等の予防保存

※ADストリップ:フィルムの酸性劣化の進行度を測定する試験紙

テテレ(当社自社開発の簡易テレシネ機)

「何が映っているか分からない」「デジタル化の優先順位を付けたい」など、修復作業を行う前に、まずはフィルムの中身を見ることが出来ます。

手回しでフィルムをプレビューしながら、画像や動画キャプチャも可能です。スプロケットレスと非接触型パーフォレーション・センサーを採用しており、劣化したフィルムにも負荷の少ない構造となっています。

35mm以下すべてのフィルムフォーマットに対応しており、可動式機材ですので専門技術者による出張作業にも対応します。

フィルムの劣化

映画フィルムはベース素材や保存環境によって劣化症状が大きく異なります。

1950年代後半から現在まで一番多く使用されている、アセテートベースのフィルムが劣化すると、お酢のような「酸っぱい臭い」を放ち、ビネガーシンドロームと呼ばれる劣化症状が現れます。

一方、1950年代以前に使用されたナイトレートベースのフィルムは劣化症状が異なります。こちらは可燃性フィルムとも呼ばれ、原料のセルロイドは危険物第5類に指定されています。劣化が進むと自然発火する危険もあるため、劣化の兆候には特に注意が必要です。

ビネガーシンドロームとは?

フィルムに含まれる酢酸セルロースという成分が、空気中の水分と反応して加水分解を起こし、酢酸ガスを発生させます。このガスによって劣化が進行し、ある一定の段階に達すると、劣化スピードは急速に加速していきます。症状としては酢酸臭、カーリング、固着、画像(乳剤)の剥離、結晶化などがあり、複製やデジタル化が困難になる可能性があります。
また、ビネガーシンドロームで発生する酢酸ガスは、一緒に保管している他のフィルムにも悪影響を及ぼすため、隔離するなど保管にも注意が必要です。

フィルムの枯らし作業

専門の技術者がフィルムを丁寧に巻き返し、劣化の確認を行います。(この作業を「枯らし」と呼びます)

フィルムを巻き返すことにより、内部に滞留したガスを一時的に取り除きます。同時に劣化状態に関する報告書を作成いたします。

酢酸ガス除去機 KARASY(カラシー)

当社には、フィルムから発生する酢酸ガスを除去する専用機材(KARASY)があります。排気をしながら常に新しい空気にフィルムをさらすことができ、一度に大量の酢酸ガスの除去ができます。

KARASY(カラシー)英語字幕入り説明動画

関連情報

お知らせ
フィルムスキャナー「Cine Vivo」サービス終了のお知らせ

平素よりフィルムスキャナー Cine Vivo をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度 Cine Vivo は、本体に搭載しているカメラのサポート終了に伴い、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。

お知らせ
國家電影及視聽文化中心(TFAI)と技術交流を目的としたトレーニングプログラムを実施しました

2024年11月5日から8日までの4日間、当社は大阪プロダクションセンターにて、Taiwan Film & Audiovisual Institute(國家電影及視聽文化中心、以下TFAI)より6名のスタッフを迎えて、フィルム修復に関するトレーニングプログラムを実施いたしました。

メディア掲載情報
【CINEMORE】2025年1月16日に公開された「CINEMORE ACADEMY Vol.36」に当社スタッフのインタビューが掲載されました

メディア掲載情報
【Hanako web】2024年12月30日公開の連載記事「エンドロールはきらめいて-えいがをつくるひと-」に当社スタッフのインタビューが掲載されました

メディア掲載情報
【77.5 Lively FM】2024年12月27日放送の「デッキーの映画CaaaaN!!!!」に当社スタッフが出演しました

メディア掲載情報
「ぴあ映画」の記事にて、『眠狂四郎炎情剣』4Kデジタル修復を担当した当社スタッフのコメントが掲載されました

このサービスについてのお問い合わせ

下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。