フィルムの物理的な修復
フィルムクリーニング
関連情報
古い映像・音声資料の整理からデジタル化、データ保管まで丸わかり!企業向けクイックセミナーを大阪で開催します
当社は9月12日(金)に、「映像・音声資料のデジタル化からデータ活用まで」をテーマにした企業・教育・行政機関のみなさま向けのイベントを大阪プロダクションセンターにて開催いたします。
「配給7社presents しもたか☆コラボNight」での『東京流れ者 4K デジタル復元版』上映後に当社スタッフが登壇します(2025年8月1日追記あり)
「配給7社presents しもたか☆コラボNight」での『東京流れ者 4K デジタル復元版』上映後に当社スタッフが登壇します
一般社団法人 日本映画テレビ技術協会主催「第54回(2024年度)優秀制作技術賞」(旧柴田賞)を受賞
当社フィルム&レストレーション部 所属の伊藤諒司が、一般社団法人 日本映画テレビ技術協会が主催する第54回(2024年度)優秀制作技術賞(旧柴田賞)を受賞しました。
韓国映像資料院が発行するwebzineに当社のフィルムアーカイブについてのレポートが掲載されました
今年4月に韓国映像資料院(Korean Film Archive, KOFA)のパク・セヒョク氏、モ・ギョンモク氏 ほかが当社の大阪プロダクションセンターを訪問した際のレポートが、同機関が発行するジャーナルに掲載されました。
フィルムスキャナー「Cine Vivo」サービス終了のお知らせ
平素よりフィルムスキャナー Cine Vivo をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度 Cine Vivo は、本体に搭載しているカメラのサポート終了に伴い、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
國家電影及視聽文化中心(TFAI)と技術交流を目的としたトレーニングプログラムを実施しました
2024年11月5日から8日までの4日間、当社は大阪プロダクションセンターにて、Taiwan Film & Audiovisual Institute(國家電影及視聽文化中心、以下TFAI)より6名のスタッフを迎えて、フィルム修復に関するトレーニングプログラムを実施いたしました。
このサービスについてのお問い合わせ
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。